ぱるかたーる

アラフィフ 好きな声優は、日髙のり子と國府田マリ子。ロードス島戦記でTRPG知る。K-POPは、S#arp 장나라 LGツインズ 西武 巨人

川西能勢湯櫻

Bリーグ3月いっぱい中止となり60試合開催は、不可能となった。60試合は、多すぎる。x6 x4の54試合プラスポストシーズンを5回戦5回戦5回戦がちょうどいいけど公共の施設を借りているていうのがネックになるなあ。プロスポーツ興行は、アリーナ・スタジアム運営も含めて考えないといけないんだなあ。

 

+川西能勢口 

湯櫻阪急宝塚線の4線もある以外と巨大な川西能勢口駅から道なりに進んで30分ほどで山を背後に抱えたショッピングモール「オアシス阪急」とロイヤルホームセンター。そこの2階に目指す湯櫻。小さなせせらぎがつくってあり気持ちいい歩道。目の前の外階段を使って直接2階に行きたいところだが上がったところにあるのは、100均のダイソー。ノボリに従って進んでキンコン西野ギャラリーを見ながら階段を上がってフロント。新しい施設では、定番となった便利な靴箱リストバンド。朝割の500円。岩盤浴は、中の岩盤フロア前に受付があるので利用するかどうかは、入ってからゆっくり考えることができる。朝から夜までがっつり寛ぐつもりなら岩盤浴は、必須。休憩室や漫画は、岩盤フロア専用になっている。フリーWi-Fiは、なし。休憩室の畳で寝っ転がれるががっつり眠ろうと思ったら岩盤へ。食事は、休めのランチセットが欲しいとこだな。

牛乳は、「明治」フルーツ牛乳が酸味があって美味しかった。

お風呂の種類が多い。緩いお湯 熱いお湯。ジェットバス。露天は、施設が2階にあるため構造上、壁ぶち抜いた半露天だが風が通って充分。雨の日も外に出やすいのでこの方がいいのでは、ないかと思う。露天エリアの内湯側には、炭酸泉。ぬるいお湯。寝転び湯は、深い。身体を横たえると完全に湯の中に身体が浸かる。そして壺湯。ここの形状が独特で壺というより草鞋。湯の中に入った状態で足をまっすぐにして足をつける事ができる。それから瞑想の間という謎の部屋。室内には、藁をイメージした敷物と岩盤浴室で流れるようなヒーリング音楽。ここで静かに座って休めということか。

サウナは、広い四段で一段あたり横に10人以上は、並べそう。温度熱め。水風呂は、段があり深く冷たい。

利用は、今回の1回になりそう。

 

カドカワスーパー銭湯ウォーカー

新規情報は、「お風呂カフェ大津」と「空庭温泉」の体験レポ。くらいか。そこで紹介されていた施設からいくつか

 

「太平の湯」 平日食事付きプランでうまい食事が安くなる。お風呂は、他の施設より劣る。キャッシュレスが進んでいる時代100円戻り式靴箱とロッカーは、使いにくい

 

「和らかの湯」 平日休日関係なく使える食事付きの1000円 1400円プランのコスパ高し。入浴料だけで寝っ転がって漫画を読める。岩盤浴は、部屋が一つしかなくいっその事ことなくしても良さそう。

 

「八尾温泉喜多の湯」 靴箱リストバンドプラス券売機。平日食事付きプランもあり。岩盤浴りようなくても1日過ごせる。

 

「みずきの湯」 岩盤浴利用もおすすめ。入浴料のみもおすすめ。リニューアルで靴箱リストバンドになり岩盤エリアにコンセント付きベッドも導入。岩盤エリアのみのメニューのパンケーキやゆで卵も安くておすすめ。昼食も900円前後で満足。そして雑誌クーポンの割引率が高い。岩盤、入浴半額券が普通につく

 

「ラウレアリゾート」営業時間やアクセスに難があるが内湯の畳は、おすすめできる。ローストビーフ丼が1000円くらいであるんだよな。食事付きプラン欲しい

 

+テレワーク落語

桂紋四郎さんがはじめた落語配信。最初は、フォロワーだけだったのがメディアに取り上げられて芸協カデンツアや林家けい木さん、繁昌亭公式も始めるほどちょっとしたブームに。Podcast黎明期の神保町らくごカフェで収録された「イーフロン亭」を思い出す。まる子さんやきつつきさんや天どんさんの事を知った。スポンサー撤退後「有料ならいくらがいいですか?」と聞いたところ「二つ目の落語に金は、だせねえよ(笑)」みたいな感じで販売は、無理となったらしいですが。新ニッポンの話芸は、フリートークだけでも面白いし落語会の集客にも繋がってるみたい。

テレワーク落語のアーカイブが落語会主催者へのカタログになって仕事と集客につながればいい。これからですよ。4月以降しっかり落語会に行こう。5月16日土曜日の繁昌亭朝席「月亭の会」に行く事決定。「うちの師匠は、しっぽがない」落語会は、夜なので行けない。

 

 

全速前進ヨーソロー[映画]shirobako[感想]

物語は、続いてゆく。昨日の後に今日、今日の後に明日。今日と同じ明日が来るとは、限らない。

https://movie.walkerplus.com/news/article/225324/p2/

ウォーカープラスインタビュー記事

ムビチケ前売りは、ただ安いだけじゃなくてチケット引換券は、名刺サイズのイラストカードだしおまけもくれるしいいことづくめだな。梅田ブルク7は、[HK変態仮面]以来、そして初めて初日以外の初観覧。大スクリーンに松坂登場。2年ぶりの東京ドームホームゲームのLVを行う告知。続いていくつかのアニメ映画の告知CM、あんなのやこんなのといろいろアニメ映画になるんだな。

SDキャラでのあらすじ紹介は、面白くてわかりやすい。SD化した各キャラがかわいい。物語は、テレビシリーズより4年後、彼らがどのような立場になっていったのかこれからどのように進んでいくのか想像しやすい立ち位置に変わる。社員も引き抜かれたか自分で選んだか独立したかで羽ばたいてゆき。新人だった彼女らが後輩や部下ができ付き合い方が変わる。

武蔵野アニメーションは、順調とは、いえない。あの苦労した「第三飛行少女隊」をよそにとられ脚本演出雑破業先生だろ!とつっこみたくなる改変。大原部長オチの野亀先生が見えました。ムサニ自身の新作も失敗し中途解体する事で後悔が残る。劇場版も協力会社の不手際もあって断念(権利関係は、しっかり精算しましょうって警告だね)。

ケーキ屋本田さんがすごく幸せそう

映画は、ムサニの1員になって鑑賞

冒頭シーンは、テレビシリーズ同様新青梅街道から青梅街道へ車を走らせるシーン。ラジオで流れたOPがいい歌なんだ。主題歌は、こっちだな。ファナは、はっきりあっていない気がする。くっきり映る田無タワーの勇姿は、新入社員時代に新青梅街道沿いにいた身としては、うれしいな。車から降りてきたのは、宮森でなく佐藤さん。前職より長くなってきたな。

絵麻ちゃんと久乃木さんが同居。しかも久乃木さんが喋るようになっている。絵麻ちゃんと久乃木ちゃんペアに並ぶのが平岡 タローペア。平岡が七福神の事に触れたりして柔らかくなってるのは、いつもポジティブなタローに救われてるところもあるんだろうな。タローが監督と喧嘩したといったときの「鬼才と天才のぶつかり合い」という表現。相手を認めてるからこそでる言葉。タローを嫌う人間は、いない。

同様に絵麻ちゃんも久乃木さんに尻を叩かれてるんだろうな。男ペアといえば遠藤さんと下柳さん?(額が拡大してる人)。言葉は、少ないが男の友情。遠藤さん夫妻と瀬川さんを含めた大人も静かで熱い。

映画は、断念した「空中揚陸艦SIVA」に途中解体させた作品を組み込む事でスタート。彼らを生き返らせたい。という一心で旧ムサニメンバー再結集は、映画の醍醐味。映画の醍醐味といえばゲストキャラですがゲストキャラといえば普通は、物語のキーであり彼、彼女が物語の発端で中核になる事が多いのですがこの作品においては、いなくても物語は、廻る。ですが作品世界は、続いてゆくので今後彼女が八面六臂の活躍を見せる事もあるでしょう。宮野さんが葛城さんの後釜に座って一緒に「七福神」を作るという未来もあるかも知れない。同好会の5人より長く深い付き合いになる可能性もあるのだから。

ズカちゃんは、テレビタレントとして売れ始めてきて強い希望で宮森たちがつくるSIVAを受ける。そこでもテレビと同じように別のキャラをやらせてみる。違うところは、台本は、別の人から渡される事。

ディーゼルさん。フォークボール。弟子から商売敵だ。順調。1回くらいこけて炎上も経験するんだろうな。今後。

美沙 部下ができてダメ出しをする。こだわりすぎてもダメ。どのあたりで落とし前をつけるのか見せ場は、SIVAの製作で難しいシーンを振られた時に部下の1人がもう1人の部下の奥田さんをさして「そのシーンは、奥田さんが得意」と即答して生き生きとして応える奥田さんに対して嫉妬の混じったような複雑な表情を見せるシーン。なんでも自分でやろうできない事は、できるようになろうという事しか頭になかった美沙に対してその部下は、迷う事なくそれができる仲間を推薦した。美沙は、奥田さんの得意な事をわかっていなかった。

カレーライス、家庭のカレーを食べたくなった。

2回入ったミュージカルシーンは、ああミュージカルアニメ簡単に作れるおもちゃを手に入れたんだな。監督クセなんだなくらいに思っている。今まで見てきた作ってきたアニメ達、やっぱりアニメが好きだ。

2回目のミュージカルで自分と同じように子供達にもアニメにアニメを作る人を好きになってもらいたい。

監督の座敷牢、ヒーローは、遅れてやってくる矢野さん。やはりこの人最強。ランニング帰りのゴスロリさまの不意に漏らした声。かわいい。

映画完成。だが未完成。1期2期ともにそうだった。妥協した監督の言葉に対する遠藤さんの心の声「俺たちの力を低くみるな。」

「敗北エンド」と知った上でみる映画ラスト。馬の背中に杉江さんを見る。藤堂さん奥田さんが見える爆発CG。「コンピュータグラフィックを手書きのように見せる」これがテーマだとばかりに強調。「奇跡なんてない」言葉のひとつひとつに子弟から商売敵になった2人をみる。

全てが繋がって完成。だけど未完成。1度死んだ作品は、生き返って一つの作品になるのは、成功ばかりでない一度は、失敗しろという意味。木下監督も一般向けに成功して天狗になった山田もこけたし全員どこかで1度なにがしか失敗や挫折を経験してるんだよね。宮森には、大きな挫折は、ないなあ。だからこの映画では、七福神をつくらなかったんだ。七福神をつくれば目標達成でそこで終わってしまう。彼女たちは、これからも成長してゆくから大団円が終わりでない。これからも続いてゆくという終わり方。はじめは、5人で始めた高校の同好会。成功と失敗を繰り返してその先に七福神は、あるのかなあ。

f:id:palca:20200305123225j:image

 

インターネット老人会

個人サイトの支援サービス「忍者ツールズ」がカウンターをはじめとしたいくつかのサービスを終了するというニュース。インターネット黎明期には、いくつかの個人サイトがあって「ジオシティーズ」のサイトで黒歴史を眺めて楽しんでいたものです。大半が廃墟になった個人サイトは、ネットの歴史で重要なもの。ですがそれらは、消えたわけでは、ない。その頃のにおいをのこしているのは、アキバブログと同人ゲームサークルの「犬と猫」サイトみると当時の空気を感じられるかも。

Inutoneko.jp

1つ。情報系や知識の宝庫のような個人サイトは、会社形態に移行。

個人サイトの多くは、趣味やアニメの話が大半。自作小説やポエムは、「小説投稿サイト」「ブログ」に移行。日記は、blogとTwitterに。写真は、 インスタグラムに。エロゲメーカーの体験版およびOP映像の配布がMP4やファイルのダウンロードからYouTubeへ移行。エロゲの大半は、紙芝居なので動画の方が見やすいのでいい。エロゲ原作アニメは、本編ゲームに比べてダメダメが多すぎるのは、ひどい。「2ちゃんねる」は、怪しげなアングラからネット意見の代表的な存在に。

ファイルダウンロードといえば20年前は、韓国のエムパス(現在nate)やネイバーにmp3検索の項目があった事。当時の韓国は、ネット先進国だって話題になってました。韓国三星電子発のネットカフェ「necca」は、渋谷と秋葉原に店舗があり店内入店は、自由。パソコンに会員番号を入力してログアウトするまでの時間のみ課金されるシステム。ネットゲームソフトが無料配布されてました。パッケージソフトを販売するとすぐにコピーされるからソフトは、無料でアイテム課金というのが当時は、新鮮だった。同じようにシングルCDがないというのも似た理由だとか。韓国にいった'00年頃は、タワーレコードの半分くらいカセットテープだったのも簡単にコピーされない対策か?

購入したのは、カセットテープ。下は、解散後発売。購入する前に廃盤。

S#arp 3 - The Four Letter Wordlove

S#arp 3 - The Four Letter Wordlove

 
Smart & Smooth - Best Album

Smart & Smooth - Best Album

 

Flat (♭) Album

Flat (♭) Album

  • S♯arp
  • ポップ
  • ¥1528



3月からNHKで番組のネット同時配信が始まったが韓国では、'00年頃には、テレビ局のサイト上で同時配信をして番組の1話単位の視聴権も売っていたなあ。これは、著作権をテレビ局が一括で持ってる事だからできることだとか。当時は、日本からでも時間制限なく見ることができたが現在では、冒頭3分のみ日本からは、アクセス不可のアプリ経由のみ。うーん不便になったな。SBSドラマ「49日」のアプリは、放送中のライブと放送後もダウンロードした話をメイキング付きでみられたが現在ios11以下で更新ストップ。700円買い切りで安かった。

 

日本のインターネットは、携帯電話普及にあわせて伸びていったなあ。通話する相手がいないので要らないという層がネットに繋がった事で飛びついた。imodeスタートでキャリア課金という新たな決済手段が生まれた。最初期imodeサービスで秀逸だったのが「フレンドメイル12」グループ名とパスを決めてニックネームでやりとりできる現在の「LINE」のグループメッセージに繋がるサービス。匿名でメールをやり取りし個人宛にも一斉にも送信できる。ドコモのサービスでは、あと「プッシュトーク」トランシーバーのように使える。発表会などで無料通話分消化につかった「Vライブ」。Dシリーズに搭載されたイルカのマスコットにキャラ電。全部消えたな。

PC向けサイトは、完全にエロゲサイトとITメディア ケータイWatchしか見ていません。後は、以前にも取り上げたPBMやTRPGの関連サイト。これに関しては、今流行している「小説投稿サイト」と絡めてほしい。カドカワ運営の「カクヨム」では、角川作品の二次創作もできるというから見てみたらソードワールドクリスタニアは、入っていない。個人の創作意欲が強いTRPGやPBM分野こそ小説投稿サイトでの作品を集めてほしい。「蓬莱学園」を投稿サイトで読みたい。書きたいという元参加者は、少なくないと思います

 

 

 

大きいことは・・・

ニュースキュレーションサービスにとり挙げられていた記事の中に「ダイエーの衰退とイオン」として駅前に小規模でも店舗を構えるダイエーと「キツネやタヌキの出る場所に店を構えよ」という比較記事があった。なるほど田舎、地方といえば巨大イオンモールヤマダ電機電気のイメージ。地方は、車が足代わりコストコホールセールもそれを狙った立地。そして日本人は、小さいモノ好きという特性もあるけどそれは、置いておく。ipadminiなどの7インチタブいいよね。プレミニ小さすぎ。最近流行りのミニバーガー小さいくせに高いショボーン。郊外型家電量販店が駅前へ基幹店ドカン。駅前といえばパチンコ屋。かつては、タバコ臭くて打つ以外の客は、お断りって感じだったのが今では、ネット 漫画完備の隔離された休憩所がついているところが珍しくない。ただ座っていても店員に文句を言われない。定食チェーン併設の店舗もあってご飯を食べられる。パチンコチェーンの中には、温浴施設を運営しているところも目につく。温浴施設の名称にパチンコ屋号を思わせるものがついていたりパチンコの最上階にあったり。銭湯は、かつては、家風呂の代わりで住宅群の中に並んでいるモノだった。現在では、平日から週末の娯楽になり立地も万民がアクセスしやすい場所が好まれ営業時間も朝風呂から入って昼ごはんを食べてあわよくば晩ごはんを食べて旅行中なら宿泊する。1500円の昼ごはん付きプランは、本当にコスパよいです。

 

*イベント中止ラッシュ

世界的に猛威を奮っているコロナウィルス拡散を防ぐため不特定多数が集まるイベントを2週間をめどに開催自粛の流れ。Bリーグは、試合延期だが該当試合を消化するためにポストシーズンを削るとの事。消化試合のために集客を期待できるポストシーズンを削る事には、不満。ポストシーズンに進めなかった所は、試合開催できない不公平があるが階層制リーグにしている以上不公平は、呑み込み済みだと思う。プレーオフが2先勝2先勝1戦決着は、少なすぎる。KBLは、無観衆試合

https://youtu.be/6F3BFmqzpf8

現代モービス이종현今季初出場

*ネットはじめて物語

小生がインターネットに触れた最初は、メイルゲームの情報収集のため。当時あちこちにインターネット体験コーナーがありましてちょろっと触ってネットカフェでパソコンをいじって。メイルゲームというのは、電子メールでは、なく。

 

紙のお手紙。郵便ゲームとも言う。運営会社によってネットRPGとかネットゲームとかさまざまな呼ばれ方をしていた。同人ゲームは、PBMと称していたな。キャラクタの行動を運営に送ってもちろん商業ベースなら数百人のキャラクタが行動を送るそれらをまとめて小説形式で返される。キャラの成長や買い物などは、機械処理のミニゲームで行われる事が多い。ホビーデータは、機械処理が多く。遊演体は、仲間うちでわちゃわちゃやる感じだった。小説と一緒に情報誌も送られる。ホビーデータは、完全に商業雑誌て体裁で遊演体は、手作り感のあるホッチキス留め冊子。新興のエルスウェアは、新聞形式という新鮮な形。同人にも手を出したけどほとんどやってなかったかな。情報誌には、自分のキャラクタが知らない出来事が記事形式で載っており。「盗賊団を撃退した」という小説が返送されてくると記事には、誰それが盗賊団を撃退して表彰されたという感じで掲載され盗賊団側にもプレイヤーがいてそのプレイヤーのもとには、盗賊団視点の小説がある。ネットでは、自分のもとにどのような小説が送られてきたか概略を書いて個人の感想をキャラ視点で書いてある。小説の内容をネットにあげるのは、著作権的にアウトだから題からもっていそうなプレイヤーに連絡をとって自分の小説と交換する。小説の収集は、プライベートイベント、略してプライベという交流イベントも開かれる。複数の会社のゲームに参加している人も多くTRPGもコンベンションや他ゲームイベントで顔をあわせたり気がついたら10年来の付き合いになったりする。自分は、交流イベント以外で顔を合わせないのですけどね。交流会の企画者には、本当に頭が下がって感謝しかない。

今の技術でこの時のネットゲームを再現したいなあ。どこかやらないかなあ。

 

 

銭湯探訪

f:id:palca:20200221121040j:image

地下鉄今福鶴見から淀川方向へ直行。香の川製麺の対面。頑張ってる公衆銭湯。脱衣所には、背もたれ付きのソファがあり湯上りに寛ぐことができる。湯舟のお湯は、熱め。奥のサウナは、半地下と半二階になっておりスチームサウナの上にドライサウナが重なっている形状。ドライサウナは、バスタオル着用して入室。2階は、サウナ水風呂、公衆銭湯によくある天井打ち抜き擬似露天風呂が黄金のトライアングルを形成。水風呂は、氷が浮いてるくらい冷たい。

f:id:palca:20200221122445j:image

みずきの湯がリニューアルしたとの事で来訪。まず靴箱キーがリストバンドになる最近流行りのシステムに。岩盤浴エリアの本箱を分散。以前まで外周テラスだった部分を潰してつくった拡張部に電源付きベッドを設置。奥に新たに設置されたウッドデッキは、オールナイト営業時に仮眠するのに使われそうだ。

 

寿ノ湯

三田に新たにオープンした温浴施設。目玉は、図書館も併設している事。入浴料と岩盤浴にさらに追加する事で図書館が使える。風呂上りの綺麗な肌で紙の手触りは、気持ち良いだろう。寝っ転がって本を読むのは、気持ち良い

 

川西湯櫻

阪急梅田から270円の川西能勢口。頻繁にキャンペーンをやっているもよう

*[アニメ]

「防振り」「オーフェン」「恋する小惑星

防振りのコンピュータRPGネタ面白かった。

書店にならぶTRPG書籍の山

今,話題の“新ジャンル”「マーダーミステリー」を見逃すな! 「人狼」「脱出ゲーム」に続く,アナログゲームの新潮流を徹底解説 - 4Gamer.net

TRPGの役割演技の演技によった感じ?キャラクターを理解する作業が大事?マスターの仕事量が増えるのかな。ゲームマスタリーマガジンにソードワールドを題材にしたリプレイが載っているらしいが。 

ゲームマスタリーマガジン第9号

ゲームマスタリーマガジン第9号

  • 作者:安田 均
  • 出版社/メーカー: 書苑新社
  • 発売日: 2019/10/04
  • メディア: 単行本(ソフトカバー)

 

書店に来ると膨大な量の書籍にまず圧倒される。目的の本を探すという面でネット書店には、負けるのかな。電子書籍が増えて紙書籍や物理メディアは、高級品にふれていくのだろうけど。エロ本書店やオタク系書店を見ると書店は、尖った方向に個性をだしてゆく方向になるのかな。

その中でTRPG関連。一つのゲームをやるのに必要となる本が多くなりませんか?しかも高い。ソードワールドに関して言えば文庫型で成功したから最初は、文庫。でもサプリメントは、大判を何冊も利益を上げるために矢継ぎ早にださないといけないというのは、わかるしこの業界は、ユーザーみんなで支えてるって面もあるからな。電子化とか遅くないですか?ガープスを探してみたけど電子では、ない。RPGの雑誌サブスクリプションとかやってほしいかな。年間5000円なら格安だと思うし。文庫ルールブック数冊と大判のサプリメント数冊は、これからRPGを始めたい人にとってハードルが重い。コンベンションでマスターやる人は、ウーバーイーツのバッグのような箱に詰め込んでるのをみると電子化してサプリメント類へらして月、年いくらで広く浅く収益を集めてほしい。TRPGアナログゲームに特化した雑誌サブスクリプション年5000円でプリペイドで先払い出来たら迷うことなく加入するよ。

 

ガープス話がでたので角川のRPG専門誌コンプRPGの目玉として汎用ルール[GURPS]スティーブジャクソンゲームス。キャラ作成は、ポイントを消費するためランダム要素がない。判定は、2d6で能力値-難易度+技能LVを下回れば成功というシンプルなもの。必要なサプリメントは、魔法を使うための「マジック」超能力を使いたい「サイキック」格闘で殴りたい「マーシャルアーツ」があれば十分。あとそれぞれの世界観にそったもの。現代日本で魔法を使いたいならこれだけで十分じゃないかな。魔法を使うのに魔法の素質という特徴が必要で「火の魔法しか使えない」「詠唱が必要」「動作が必要」など制限を加えることで消費するCPを抑えることができる。強力なキャラを作ろうと思ったら個性が強くなる。欠点もあってレベルが上がったときのレベル上がった感を感じにくい事。ソードワールドのようなクラス制だとレベル上がった気持ちよさ満喫できるだけどね。

ガープスウィッチーズ

「不幸」「治癒魔法:本人限定」「航空ウィッチ基本セット」

「未来予知」「妄執:サーニャ」「航空ウィッチ基本セット」 癖「シールドを使わない」

「航空ウィッチ基本セット」「治癒魔法」癖「胸に執着

 

ガープス・ベーシック 第4版 キャンペーン

ガープス・ベーシック 第4版 キャンペーン

 

 


今季「恋する小惑星(アステロイド)」放送ということで「宙のまにまに」を紹介。高校天文ネットワーク主宰の近江さんとロマ部長のカップルがいいんだよ。

 

宙のまにまに(1) (アフタヌーンコミックス)

宙のまにまに(1) (アフタヌーンコミックス)

 
第9話 高校天文ネットワーク

第9話 高校天文ネットワーク

  • メディア: Prime Video
 

 

 

 

 

「うちの師匠はしっぽがない」購入

f:id:palca:20191221130959p:image

 

天満天神繁昌亭が絶賛一推ししている。狸の女の子が大阪で出会った落語に衝撃を受けて謎めいた噺家大黒亭文狐に弟子入りする。登場人物がみんなかわいい。お化けが苦手な師匠。「なのだわ」口調のお嬢しららとその師の白團治。しららの実家も含め今後しらら周りで話が展開しそう。1巻2巻ともにクライマックスが1番盛り上がった。表題が全て演目になっており落語パートが入り1話ごとにその演目解説のコラムが入る。購入は、電子特装版1択

 

まくむすび 3 (ヤングジャンプコミックスDIGITAL)

まくむすび 3 (ヤングジャンプコミックスDIGITAL)

 

 

 

フェルディナンドからの巣立ち。ダームエルかっこいい。戦闘指揮官として凛々しいレオノーレのコルネリウスを前にしたときの乙女状態のギャップがすごい。記憶を読む魔術具以来のフェルディナンド視点が入ったが彼にとってローゼマインは、研究対象なんだな。ディートリンデさま頑張れ。興味を引く研究対象になるのだ。

配信がメディア売上越える

スポンサー広告の時代、製作会社が枠を買ってメディア販売で回収する深夜時代。配信が始まって初期は、テレビから1週2週おくれだったがいまでは、同時期、あるいは、ネット最速が珍しくなくなった。ここにきてNetflixによるオリジナル作品。潤沢な資金力で製作費を払い独占配信、1クール2クール後に他媒体へ。今後1月期4月期といった括りは、なくなるかもしれない。AmazonApple ドコモも追随するかもしれない。テレビ放送からスポーツ中継が消えたようにアニメもテレビから配信の時代になり各社が先ず自分のプラットフォームで配信し数クール後に他という仕組みになるかもしれない。メディアに頼らなくていいと1クール2クール全話を1枚に収める事も可能になる。全配信プラットフォームを契約するユーザーは、少数派。話題性という面で弱いかもしれない。全社が囲い込んだら1話と最新話は、他社でも配信の形式になるかも。他社作品は、オフライン視聴不可にして