ぱるかたーる

アラフィフ 好きな声優は、日髙のり子と國府田マリ子。ロードス島戦記でTRPG知る。K-POPは、S#arp 장나라 LGツインズ 西武 巨人

ロッテリア ゼンショーに

「生」マーケティング

ファミリーマートから「生コッペ」シリーズとしてホイップクリームとあんこのコッペパン、潰しゆで卵のコッペパンが登場。ここでのキーワードは、二つ。「コッペパン」「生」コッペパンについては、高級食パンブームと入れ替わるように増えてきたコッペパン専門店の存在。「コペテリア」「ふわコッペ」などのチェーン店がカツサンド 卵サンドのおかず系からホイップクリーム、抹茶、フルーツサンドのスィーツ系に揚げパンきな粉パンまで取りそろえて種類で勝負してブームになっている。食べ歩きに適しているのでキッチンカーでのイベント販売にも向いている。次の「生」には、生中継などの「今だけ」生ジュースの新鮮のイメージがつく。生ジュースは、ジューサーで搾りたてのジュース。コッペパンにおける生は、ホイップクリームを指しているのだろう。店でコッペパンを選んで店でホイップクリームを絞って注入してもらうイメージ。サブウェイのサンドイッチにも似ている印象。サブウェイも生マーケティングと言える。他にたこ焼きとか。出来合いでは、なく注文して作ってもらうのが生のイメージかな。

 

 

ロッテリアゼンショー

ゼンショーグループは、かつて「ウェンディーズ」も持っていたらしい。当面は、ロッテリアのブランドを使うらしいが、この1年の間に新ブランド名を考えて大々的に発表するのだろう。「なかすき家」主力商品からとって「絶品堂」。屋号を揃えて「すき家ハンバーガー」

万代ペイ

大々的に電子マネー対応の幟が並んでた。交通系からマーケット系 QRコードと一通り揃えて独自電子マネーも。イメージ的には、楽天ポイントを使って購入する感じかな。チャージ機でポイントを購入する楽天ぽい感じがホームページの説明から読み取れた。電子マネーを導入すると手数料を支払う必要があるのでスーパーマーケットとしては、手数料より1円でも安くを考えた。コロナ禍でキャッシュレスを推進。店員と客の接触を減らすためセルフレジ導入。これは、子供のおもちゃとして使われる事がときたま見られ時間がかかった。店員が読み取り自動精算機の使用が現在の主流。買い物かごを置いて精算機の前に移動すればいいので客と従業員は、顔を合わせなくとも良い。バーコード読み取りも任せられる。

牛丼チェーンも松屋フーズが食券販売機を更新してほぼ全ての電子マネー対応。さん天は、松屋フーズに似たタイプの食券機を導入。すき家は、各テーブルに注文パネルを設置。レジの精算機を使う回転寿司方式。快活クラブもリラックススペースで導入している機会をほとんどの快活クラブに導入。

スーパーマーケットに電子マネーを導入させるほどキャッシュレスが普及したという事だ。財布を持たずネックストラップで交通系電子マネーをぶら下げているだけの客が電子マネー非対応を確認してそのまま帰っていくのを何度も見ているのだろう。ブログやYouTubeでも1週間交通系電子マネー生活といったチャレンジ動画は、結構投稿されている。

DMM DAZN

https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/1480260.html

DMMプレミアム月550円 DAZN(全部観られるプラン)3700円。セットで2980円。複数サービスをバンドルして割り引くサービスは、アップルのAppleOneが先行。月額1200円のミュージック 900円のTVプラス 600円?のアーケードとiCloud+を合わせて1200円。ほとんどのユーザーが利用するであろうApple MUSICとiCloud+の料金分でTVプラスとアーケードの単体では、契約しないであろうサービスを利用できる。AppleTV +オリジナルが多く質が良いがそれ単体では、利用しない。アーケードもGoogleの同様サービスにある信長の野望があればよかったんだが。不人気と人気を重ねてユーザー数を増やす。ユーザー数が増えたと言うデータをもってクリエイターにコンテンツ提供の交渉を行う。今回のDMMは、DAZNの値上げにより継続しなかったユーザーの呼び戻し。アニメが充実しているのでdアニメやHuluからユーザーを奪う。dアニメは、長期利用で楽しめる仕組みを作りHuluは、巨人戦 アメフト 日テレ番組 「司馬懿軍師連盟」がある。

DMMは、さらにpixivプレミアムとも組み方向性は、二次創作で盛り上がる作品。新しいクリエイターの発掘かな。他に組んで欲しいパートナーは、「楽天マガジン」「dマガジン」の雑誌サブスク。「ブックウォーカー」などは、dmmブックスがあるため組みにくいだろうが雑誌なら組める。芳文社きらら、講談社集英社ジャンプ、サンデーなどのサブスクで連載を読みDMMポイントで単行本を買ってもらう流れならなんとか組めるだろう。

DAZNホーダイってパケホーダイを意識してますね。

 

ツイッター

#声優アワード

男女各1名を選ぶ形式から1名のみ主演賞助演賞新人賞を選ぶ形式に。今まで2人の受賞者がいたのが1人になる。アニメーション ナレーションは、女性が主流なので男性の受賞者は、いなくなるんじゃないかな。役には、性別があるわけで男演 女演としてもいいがそれをやるとロボットやらモンスターやら無限に出てくるので男女に分ける現行の方式でいいと思う。新人賞の他に遅咲きの俳優にも贈る賞を考えた方がいい。10年間出演作に恵まれず。期待の新人の中に混じって続けてきた人に

#ツイッター

今年で13年間、140文字の一言というのが日本にあっていた。この文字数は、短所でなく長所。元々携帯電話メールの文化があって2ちゃんねるで短文を書くことにも慣れている。長い文章が必要なときにブログに書く。さらに長い文章は、小説投稿サイトにでも日記やエッセイを書いてもいい。プロスポーツの結果は、インスタグラムが主流になっているな。画像 ミニ動画を使うプロスポーツは、インスタグラムとYouTubeがあっているのだ。

 

As Time Goes By

As Time Goes By